皆さんは『分からないこと』があったらどうしますか?
- 先生に質問する?
- まず自分で調べてみる?
- 誰かに聞いちゃう?
色々方法がありますね。私としては『まず自分で調べてみる』ことを生徒の皆さんにお勧めしています。自分で調べた方が頭に良く残るからです。調べても分からない時は私に質問してねと伝えているのですが・・・
【動画】調べるってどういうこと?
そもそも調べるってどういうことか分かっていない生徒が多い
『自分で調べてごらん♪』と言うと・・・
- ただ教科書や辞書をペラペラとめくっているだけの生徒
- 全然見当違いなところを見ている生徒
- そもそも何を調べているのか分かっていない生徒
などと『そもそも調べ方が分かっていない生徒』が多いことに愕然(がくぜん)とします。
まず調べ方から教えてあげることが大切!
お勉強が苦手な生徒は、まず『調べ方が分かっていない』ことが多いです。例えば・・・
- こういう時は紙の辞書を使うと良い
- こういう時は電子辞書が便利
- こういう時は参考書を見ると良い
- こういう時はiPadが便利
というところからです。そしてそれを口で説明しただけではダメです!
実際に調べるところをみせてあげることが大切!
OK! それじゃ先生と一緒に調べてみよう! こういう時はね・・・・
などと言いながら、実際に私が調べるところを見せてあげるのです。例えば私がiPadで調べていたら、生徒にもiPadを使って調べてもらいます。『検索の仕方』も分かっていない生徒がいますから、そこから教えてあげます。
いきなりiPadで調べるのは危険!?
これは『紙の辞書』『電子辞書』などでも言えることなのですが、辞書に書いてあることをただそのままノートに書き写して調べたような気になっている生徒がいます💦
意味も分からずただ書いているだけなんです。それを防ぐためにも『私が一緒に調べてみせる』ことがポイントになります。そして調べ終わったら・・・
それってどういうことなのか、先生に説明してくれますか?
と言って、必ず生徒に説明してもらいます。ちゃんと分かっていない生徒は『モゴモゴゴニョゴニョ・・』と意味不明なことを言ってますから💦
ただ学校や大手塾などでは、そこまで生徒一人一人に指導の手が回らないのが現状だと思われます。
自分で調べられるようになると!
調べ方が分かってくると、生徒は私が言わなくてもさっさと辞書や参考書などを使って調べるようになります。尚且つ『調べても分からないこと』を自分から質問しに来るようになります。こうなってくると、だんだん勉強が楽しくなってきます。KOSHIN学院では『まずこのレベルまで出来るように』指導しています。
生徒の皆さんに実際にやってみせてあげることが大切!
それでは今日はこの辺で! また明日♪
【KOSHIN学院は神奈川県平塚市田村にある、一生懸命頑張る生徒をトコトン応援する高校受験専門の学習塾です!】
しつこい勧誘は絶対にイタシマセンので、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください♪