KOSHIN学院に新しく入ってきてくれる生徒のほとんどが・・・
- 返事をする時に「ハイ!」ではなく「うん!」と言う
- 勉強の仕方を全く教わってきていない。
実はこうしたことの方が「大問題」なはずなのに・・
ところがギッチョンチョン
昨今大学入試の世界では「英語の四技能」を導入するとか、「センター試験を廃止して大学入学共通テスト」にするとかね。
※参照:大学入学共通テスト
小学校の授業も「英語を必須化」して、成績に入れるとか入れないとか。
僕に言わせてもらえば「あんた達、その前にもっとやるべきことあるでしょう!」って思うのです。
大学入試改革も「改悪」という意見も多数出てるんですけどね、それよりも「子ども達が勉強の仕方を知らない」ことの方が大問題です。
基本的な計算も漢字もできないまま中学生にしてしまう
せめて「基本的な計算」や「漢字の覚え方」くらいマスターさせてから中学校に送り出してあげれば良いのに、端から見ていると小学校の授業ではそんなことはお構いなしなように感じます。
出来ない子はまるで「触らぬ神に祟りなし」みたいな感じで放置されているように見えるのです。
そのように出来ない子達だって、私が「勉強の仕方」「物事の考え方」から教え直してあげると、そこそこ自分のチカラだけでできるようになります。
ということは!
ほとんどの場合、生徒が悪いのではなく教える側に原因があるのです!
英語の四技能も大切かもしれないけれど、喫緊の課題として小学生・中学生に
- こうすればできるようになるよ・覚えられるよ!
- テキトーに数字を掛けたり割ったりするのではなくちゃんとイメージしてみよう!
- どうしてそうなると思うかな?
などという「基本中の基本」をもう一度しっかり教え直すことの方がずっと大切なことです。
はっきり言っちゃおうかな!
もしかしたら「教師が勉強の仕方を知らないんじゃないの?」って言いたくなるレベルなの。
学校だけじゃないよ! 塾だってそんなレベルのところが多いの!
えっ? 厳しすぎる言葉ですって?
じゃあ伺いますが、
- 英語の先生で現在完了がなぜhave+過去分詞なのか?
※私が作った動画参照 - 不定詞はなぜto+動詞原形なのか?
- なんで三単現のSをつけるのか?
という質問に答えられる先生がどれほどいるでしょうか。
まさか「そんなもん昔からそういう風に使ってるからそうなんだ」なんていう指導していませんよね?
それじゃ生徒の皆さんの気持ちを引きつけられませんよ。
良いんです。全て答えられなくても。
正直に「ごめんなさい、先生今分からないから次の授業までに皆さんに分かるように調べてくるね!」と言えば生徒の皆さんは納得してくれますよ。
※そう言ったからには絶対にやらないと生徒からの信用は失います。
もっと基本的なところでは
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L2″ icon=”boy.jpg” name=”生徒”] 先生! どうしても単語が覚えられないんですけど、どうやって覚えたら良いですか?[/speech_bubble]
こういう質問に対して、まさか
100回書いてこい!
なんて言ってませんよね?
私自分で100回書いてみたことがあるんですけど、100回書いても全然覚えられませんでした。
それどころか途中から「違う字」になっちゃったもん。
※参照:英単語が覚えられない生徒
はっきり言っちゃおうかな!
ちゃんと「単語の覚え方」を指導している先生って、いったいどれほどいるのでしょうか。
訳の分からない一部の業者にとってだけ都合の良い改革なんぞしてないで、もっとこうした「基本中の基本」をしっかり生徒の皆さんにお伝えすることの方がずっと大切です。
それでは今日はこの辺で! また明日♪