敬語の使い方って難しい【学習塾】

今日の小学6年生の授業中のことです。

 

『敬語の使い方』の問題が出てたんですけどね・・・

 

ひと言で敬語と言っても

 

  • 尊敬語   
  • 謙譲語
  • 丁寧語

 

とあるのです。

 

尊敬語:尊敬語は目上の人を敬う表現で「相手を立てたいとき」に使う。

 

謙譲語:謙譲語は自分がへりくだる表現で「自分を下げることで相手を立てたいとき」に使う。

 

丁寧語「です、ます」をつける丁寧語は、日常会話でもよく使い、相手を問わず使う表現。

 

中でも特に小学生には難しいのが・・・

 

基本形 尊敬語 謙譲語 丁寧語
行為をする人 相手 自分 問わない
する なさる、される いたす
させていただく
します
言う おっしゃる、
言われる
申す、申し上げる 言います
行く いらっしゃる、おいでになる うかがう、参る 行きます
来る いらっしゃる、おいでになる、見える、
お越しになる
参る、伺う 来ます

 

中でも『行く』『来る』などはなかなか手強いようで、小学生も

 

『なんで~?』

 

などとブーブー言いながら問題を解いていました。

 

 

敬語を使えない大人

 

小学生に分かりにくいのは仕方ないと思います。何度も練習しながら『頭に擦り込んでいく』のが良いと思います。

 

しかーし!

 

大人で敬語を使えないのは致命的です。特に『お客様』と接する仕事をする人間が尊敬語・謙譲語・丁寧語を使い分けられないのは致命的です。

 

ですからやはり学生時代にしっかり学んでおく必要があります。

 

 

小学生だったら

 

小学生だったら

 

  • お店屋さんごっこ
  • 総理大臣ごっこ

 

などをして、楽しく学ぶのも良いかも知れません。

 

それでは今日はこの辺で! また明日♪

 

【KOSHIN学院は神奈川県平塚市田村にある、一生懸命頑張る生徒をトコトン応援する高校受験専門の学習塾です!】

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

瀬下淳志のアバター 瀬下淳志 KOSHIN学院塾長

神奈川県平塚市田村にある高校受験専門の集団個別指導の学習塾です。お勉強が苦手でもお断りしませんが『やる気』は大いに気にしています。