せっかく勉強したのに数時間も経つと忘れてしまうという経験はありませんか?
塾の先生をしていると・・・
この前の授業でこれやったじゃん!
なんていうことは日常茶飯事です。
なんで忘れてしまうのでしょうか?
学んだことをアウトプットすることで、知識や理解が定着する
これは私自身の経験です。
授業で生徒に教えたことは忘れないんです!
例えば英語の授業で、新しい単語をいくつか例文にいれて説明すると・・・
不思議なことに、その単語は忘れないんです!
一生懸命単語帳などで覚えても、その場だけで翌日には覚えていない。
なんていうのは塾教師歴40年以上の私でも日常茶飯事なのに不思議です。
その理由は
からです。
私の場合は生徒に伝えるというアウトプットをしたから単語を覚えられて、しかも定着したという訳です。
アウトプットをするにはどうすれば良いか?
私は塾の先生ですから、生徒の皆さんに伝えるという方法でアウトプットが出来ます。
しかーし!
一般の小中学生ではなかなかそうはいきませんよね。
でもアウトプットの仕方なんていくらでもあります。
- ブログやTwitterに書いてみる。
- ノートに書いてみる。
などです。 しかーし! 私が一番お薦めするのは・・・
という方法です。
こうすれば親子のコミュニケーションも取れるし、お母さんも勉強になります。
少なくとも、せっかく家族が全員集まっているのに、全員スマホと睨めっこなんかしているよりは数段楽しい時間になります。
そう言われてみると、私も時々新しい知識を学ぶと母に話していました。
こういう会話って絶対に必要だと思うのです。
急にはならないけれど、少しずつ家族の時間に組み込んでみてください。
家族で過ごす時間が楽しくなるし、勉強にもなります(*^-^)v
それでは今日はこの辺で! また明日♪
【KOSHIN学院は神奈川県平塚市田村にある、一生懸命頑張る生徒をトコトン応援する高校受験専門の学習塾です!】