すぐにキョロキョロしたり手いたずらする子

すぐにキョロキョロしたり手いたずらする子がいます。

 

昔はこうした行動をすると『だらしがない』『落ち着きがない』と厳しく叱られました。

 

私自身も、いつも通信簿に『落ち着きがない』『だらしがない』と書かれていました。

 

その通知票を見た母は、いつも決まって私を厳しく叱りました💦

 

だ・け・ど!

 

自分じゃどうしようもないんですよ💦

 

ただし、私の場合は大人になるにつれて、こうした傾向は少なくなってきましたが。

 

 

ADHDってご存知でしょうか?

 

ADHDとは、Attention-Deficit / Hyperactivity Disorderの略語で、日本名では「注意欠如・多動症」「注意欠如・多動性障害」などと呼ばれています。

 

かつて何度かADHDの傾向がある生徒を指導させていただいたことがあります。

 

私は医者ではありませんので、その生徒がADHDなのかどうかを判断することは出来ません。

 

しかーし!

 

ADHDの傾向がある生徒は何名もいました。

 

これは単なる塾の先生に過ぎない私には、大変難しいことでした。

 

はっきり言っちゃおうかな?

 

卒業までちゃんと頑張りきって、志望する高校に進学出来た子もいれば・・

集団の中に全く順応出来なくて、すぐに辞めていった子もいました。

 

こうした生徒が入塾を希望してきた場合、事前に充分に保護者との話し合いを持たないと大変なことになります。

 

 

まだADHDという言葉が社会的に認知されていなかった頃、単なる『落ち着きがない』『我が侭ですぐに泣きわめく』問題児としてしか見られていませんでした。

 

実際に授業をしている側からすると、教師の話は聞いていない。聞いても上の空。

 

ですから授業態度が非常に悪い!

 

と判断され、学校の成績にも大きな影響が出てしまいがちです。

 

 

正しく認知して、症状にあった対処をしましょう!

 

保護者の方からすると『うちの子は病気じゃない!』とお怒りになられることもあります。

 

※ADHDの傾向がある場合の対処

 

学校には『特別支援教育コーディネーター』という人がいます。(非常駐)

 

ですから学校の先生を介して、こうした方に相談するのも1つの方法です。

 

また、医療機関として小児神経科、児童精神科などもあります。

 

 

学校には知られたくないのであれば、各都道府県や市町村などに

 

  • 発達障害者支援センター
  • 児童(子ども)発達支援センター
  • 児童(子ども)家庭支援センター    

 

などがありますので、こうしたところに相談されてみると良いでしょう。

 

 

問題なのはグレーゾーンの生徒

 

完全にADHDだと診断されるほどではないけれど、その傾向があるという生徒は多いです。

 

こうした子には、なかなか生きづらい世の中です。

 

ですからやはり『専門家』にご相談されることをおすすめします。

 

それでは今日はこの辺で! また来週♪

 

このブログは土日祝日はお休みさせていただいております。

【KOSHIN学院は神奈川県平塚市田村にある、一生懸命頑張る生徒をトコトン応援する高校受験専門の学習塾です!】

入塾に関するお問い合わせはこちらからどうぞ

 

LINEからもお問い合わせください♪ 塾長が直接丁寧に応対させていただきます。
友だち追加

 

しつこい勧誘は絶対にイタシマセンので、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

瀬下淳志のアバター 瀬下淳志 KOSHIN学院塾長

神奈川県平塚市田村にある高校受験専門の集団個別指導の学習塾です。お勉強が苦手でもお断りしませんが『やる気』は大いに気にしています。