なんと言っても学校の授業が大事!

かつて『僕は塾に行ってるから、学校ではあまり勉強しなくても大丈夫!』なんて言ってた中学生がいました。さすがにこの生徒はきちんと注意しました。まず学校の授業が大切な理由は・・・・


学校の試験問題は学校の先生が作るから!


です。当然『試験に向けてこういう勉強をしておくように』などという指示は学校の先生から出されます。KOSHIN学院の生徒達は、その指示を守って一生懸命頑張っています。


【動画】なんと言っても学校の授業が大事!

せっかく学校に通っているのですから

私は『まず学校の授業授業ありき』だと思っています。学校へは毎日通います。そして『長い時間授業を受けて』きます。せっかく長い時間授業を受けるのですから、ちゃんと身につけなくてはモッタイナイです。


大阪にある『創心館』さんという学習塾の、通称『一問同心』先生もブログで次のようにお書きになっています。


【藤井の社会科】日本史の必勝勉強法を伝授します! – 創心館

一問同心先生は、特に歴史のエキスパートで、数多くの歴史授業の動画も出されています。
日本史解説-弥生時代①

一問同心先生もブログの中で『学校の授業が大事なのは言うまでもない』と仰っておられます。


塾と学校は別の方向を目指している

学校という場所は、言い方は悪いですが『生徒を選別している』ことがあります。試験をやったり課題を提出させたりして生徒の授業に対する意欲や関心がどの程度であるか『成績をつける』という形で選別しています。


他塾はどうか知りませんが、KOSHIN学院は生徒を選別したりはしません。反対に『学校の先生にふるいに掛けられないように』指導しています。こうした意味でも学校と塾では方向性が全然違うのです。


まず学校の授業を頑張ろう!

当たり前のことですが『学校は勉強する場所』です。そこでちゃんと勉強しないのはあまりにもモッタイナイことです。そして学校の授業だけでは分かりきらなかったことを塾でしっかりと固めましょう!


今日のポイント!

まずは学校の授業をしっかり聞きましょう!



それでは今日はこの辺で! また明日♪


【KOSHIN学院は神奈川県平塚市田村にある、一生懸命頑張る生徒をトコトン応援する高校受験専門の学習塾です!】

入塾に関するお問い合わせはこちらからどうぞ

友だち追加

しつこい勧誘は絶対にイタシマセンので、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

瀬下淳志のアバター 瀬下淳志 KOSHIN学院塾長

神奈川県平塚市田村にある高校受験専門の集団個別指導の学習塾です。お勉強が苦手でもお断りしませんが『やる気』は大いに気にしています。