中2です。おすすめの塾はありますか?

ネットの書き込みを見ていたら、こんな記事がありました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14310658479


内容は『中2です。おすすめの塾はありますか?』というものです。正直なところこれだけではお返事のしようがありません。私も『経営者の端くれ』ですから、『それでしたらKOSHIN学院へどうぞ!』と言いたいところですが、そんなに単純なことではないのでブログ記事にすることにしました。

【動画】中2です。おすすめの塾はありますか?


長く続いている塾は良い塾!

塾に限らずなんでもそうですが、『長きに渡って続いている』ということは、それなりの『実績を残し続けている』ということです。そう言った意味では長く続いている塾は良い塾だと思います。もちろん新しい塾でも素晴らしい塾はたくさんありますけれど。


成績が良い生徒は大手塾に行けば良いのか?

大手塾のメリットは『他の生徒と競争して、切磋琢磨しながら更なる高みを目指す』ことができる点だと思っています。残念ながらKOSHIN学院のような個人塾では『競争』と言ってもたかが知れています。


しかーし!


成績の良い生徒でも『他の生徒と比べられる』『他の生徒と競争させられる』のは苦手だという生徒もいます。KOSHIN学院にも『成績の良い生徒』はたくさんいます。ただしうちの生徒の場合ですと・・・


・他の生徒と比べられるのは苦手
・大量の宿題を出されると自分の勉強が出来ない。



という生徒が通ってきてくれています。特に私立の小中学校に通っている生徒ですと『学校の課題』だけで膨大な量になってしまい、とても『塾の課題』にまで手が回らないことがあります。近年では『公立の中学校でも』大量の課題が出され、塾の課題どころではないというケースも増えています。


こうした生徒が大手塾に通うと、『やり切れなくなる!』可能性が高くなります。


今日のポイント!

生徒の性格などによって、適する塾はみんなそれぞれ違う!



それでは今日はこの辺で! また明後日♪
このブログは土日祝日はお休みさせていただいております。

【KOSHIN学院は神奈川県平塚市田村にある、一生懸命頑張る生徒をトコトン応援する高校受験専門の学習塾です!】

入塾に関するお問い合わせはこちらからどうぞ

友だち追加

しつこい勧誘は絶対にイタシマセンので、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください♪


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

瀬下淳志のアバター 瀬下淳志 KOSHIN学院塾長

神奈川県平塚市田村にある高校受験専門の集団個別指導の学習塾です。お勉強が苦手でもお断りしませんが『やる気』は大いに気にしています。