勉強の仕方が分かりません

KOSHIN学院に入塾を希望する生徒の多くが『勉強の仕方が分からない』と助けをも求めてきてくださいます。実際に勉強の仕方を教えてあげると、生徒達は見違えるほど良く勉強しだします。そもそもこのブログもそういう悩みを持った生徒の保護者様に宛てて書いております。『学校の授業』で勉強の仕方を教えてくれたという話しを生徒達から聞いたことがありません。


【動画】勉強の仕方が分かりません


まず勉強の仕方を教えてあげたい!

生徒の勉強している様子を良く見ていると、そこそこ成績の良い生徒でも『勉強の仕方が良くない』生徒もいます。お勉強が苦手な生徒であれば、ほぼ勉強の仕方が滅茶苦茶です。


例えば理科や数学などは『しっかり問題を解く』ことが大切なのに、まるで芸術のようにカラフルなペンを使ってノートまとめをしています。もう少し付け加えるならばノートまとめではなく、綺麗に教科書を写しているだけ、例題を綺麗にノートに書いているだけな生徒もいます。そしてそれが『勉強することだ』と思っている生徒もいます。



ノートまとめは、こんがらがっていることを整理するためにするもの!



であって、教科書を綺麗に写すことではありません。


そういう生徒に『勉強はこうやってやるんだよ!』と教えてあげて、それを素直に聞き入れてやろうとする生徒は必ず伸びます

魚を与えれば一日生きられる。魚の釣り方を教えれば一生生きられる!

もちろんKOSHIN学院は『学習塾』ですから、分からない問題があれば分かるようになるまで教えてあげます。それもただ答えを教えるのではなく、少しずつ小出しにヒントを出していきます。その間生徒の皆さんが『自分で考えるとはどういうことか』ということを学びます。


中には自分で考えるのが面倒くさいから、最初から最後まで全て先生に解いてもらおうとする生徒もいますが、そういう生徒はピシャリと注意します。そんなことしても絶対に勉強出来るようになんかなりませんから。


問題を解く時に『まずどういうところから攻めていくか』『分からない時はどうしたら良いか』を少しずつ教えてあげます。そうしているうちに生徒達はだんだん『自分の力で』問題を解けるようになっていきます。



だから素直な子が伸びるのです!


ぜひあなたのお子さんも、KOSHIN学院で勉強の仕方を身に付けてみませんか?


今日のポイント!

まず勉強の仕方をしっかり身に付けましょう!



それでは今日はこの辺で! また明後日♪ 明日のブログは臨時でお休みします💦


【KOSHIN学院は神奈川県平塚市田村にある、一生懸命頑張る生徒をトコトン応援する高校受験専門の学習塾です!】

入塾に関するお問い合わせはこちらからどうぞ

友だち追加

しつこい勧誘は絶対にイタシマセンので、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

瀬下淳志のアバター 瀬下淳志 KOSHIN学院塾長

神奈川県平塚市田村にある高校受験専門の集団個別指導の学習塾です。お勉強が苦手でもお断りしませんが『やる気』は大いに気にしています。