意外と忘れてしまっていることが、自分の子供を褒めてあげることです。子供が幼い頃は、「わぁ!よくできたねぇ~♪」なんて一緒に喜んであげていましたが、子供が成長するに連れて、だんだん喜ぶことが少なくなってきます。お子様が中学生にもなると、ほとんど一緒に喜ぶことだが少なくなっている方もいらっしゃるではないでしょうか。今日はこの事についてブログを書いてみます。
【動画】゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚すごい! すごいじゃん❣️
誰だって褒められると嬉しい!
褒められると嬉しいから、また次も頑張る。子供を指導する上で基本だと思います。ところが保護者の皆様も、学校の先生も、我々塾の先生もついつい厳しいことばかりを言いがちになってしまいます。これは私自身も大いに反省するところです。
最近になって、改めて生徒を褒めてあげるようになってきました。生徒たちも塾長に褒められるとものすごくうれしそうな顔をします。今の私はこの生徒たちの笑顔を見ることが何よりの楽しみです。生徒たちは褒められると本当に嬉しそうな顔します。
+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚すごい! すごいじゃん❣️
なかなか解けなくて苦労した問題を、やっとの思いでできた時に、先生や保護者が一緒に喜んであげること。本当に大切だと思います。
もう一度子供と一緒に喜んでみましょう
保護者の方たちも、私のような塾の先生も、忙しかったり疲れてきたりすると、ついつい子供達に厳しく当たってしまいがちです。しかーし! 人間を一番幸せにしてくれるのは、なんといっても笑顔だと思います。もう一度お子さんに向かって一緒に喜んであげて、一緒に笑顔になってみましょう。今日はそういう話でございました。
誰だって褒められれば嬉しい!
それでは今日はこの辺で! また明日♪
【KOSHIN学院は神奈川県平塚市田村にある、一生懸命頑張る生徒をトコトン応援する高校受験専門の学習塾です!】
しつこい勧誘は絶対にイタシマセンので、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください♪